用土小のできごと
算数 かたちあそび
算数の授業では、「かたちあそび」を学習しています。 空き箱やお菓子の筒、空き缶を使って、高く積み上げる競争をしました。
子どもたちは、「大きい箱を下に置こうよ。」「この筒は長いから使えそうだね。」など、グループごとに知恵を出し合っていました。他にも、動物の形を作ったり、同じ形ごとに仲間分けをしたりしました。
①ボールのかたち②さいころのかたち③つつのかたち④はこのかたち、それぞれの特徴について学習しました。
子どもたちはとても楽しそうに意欲的に学習していました。空き箱などの御準備、ありがとうございました。
大根の収穫
9月上旬に植えた大根を収穫しました。約2か月で大変立派に成長しました。
青々と新鮮な葉付き大根を持ち帰り、大根葉のふりかけやふろふき大根、おでんやサラダなど、おいしい料理に変身したようです。大根を入れる袋を持ってくるよう事前に話していたのですが、予想を上回る大きさだったので、袋から飛び出してしまい、持ち帰るのも大変そうでした。ちょうど一斉下校の日だったので、高学年のお兄さん・お姉さんが大根を持って歩く様子を見てほっこりしたのでした。
さつまいも・大根を収穫をしました。
学校の畑で、さつまいも・大根を収穫しました。
5月に植えたさつまいもは、ぐんぐん蔓を伸ばしていました。蔓を片付け、土を掘ると、中からは大きなさつまいもが!子どもたちは、さつまいもを傷つけないように大切そうに掘っていました。
大根の収穫では、以前国語で学習した”おおきなかぶ”のことを思い出し、「うんとこしょ!どっこいしょ!」と友達と協力しながら、大きな大根を引き抜いていました。
このあと、白菜の収穫もあり、持ち帰る予定です。 ぜひ、御家庭でおいしく召し上がってみてください。
朝のマラソン
体を動かす機会が少ない中、11月25日の持久走大会に向けてがんばっています。
用土小 おそうじ名人
9月から、毎月、おそうじを頑張っている人を選ぶ取組を行っています。
3回選ばれると、「用土小おそうじ名人」になり表彰されます。
選ばれた人は、保健室前に掲示されています。
おそうじ名人がどんどん増えると、用土小もどんどんきれいになって
いくのではないでしょうか。
11月も引き続き、おそうじを頑張りましょう。
みんなで楽しく
校外学習も、いよいよ終わりです。
活動センターでクラフトとレクを行いました。とても楽しかったですね!
プラネタリウム
プラネタリウムで、冬の星座の学習や、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を見ました。
きれいな星空や美しい映像を見ることができました。
仲間とともに
険しい山道もありますが、グループで協力してスタンプを集めています。
がんばれ5年生!!
スタンプラリー開始
12星座を巡るスタンプラリーが始まりました。
金勝山をはじめとする山々を、メンバーみんなで知恵を出し合い、協力しながら進みます。
げんきプラザ到着
元気に坂道を登り、小川げんきプラザに到着しました。