用土小のできごと
5年 宿泊学習1日目
1日目の行程がすべて終わりました。
心配された雨もほとんど降られず、すべての活動をすることができました!
体調不良者もなく、全員元気です
今から消灯準備です
5年 宿泊学習スタンプラリー
雨は降っていません。
スタンプラリーが始まりました
みんな、がんばってね
5年 宿泊学習
23名、欠席なしです。
全員で行ってきます!
宿泊学習へ出発
5年生が1泊2日の宿泊体験学習へ出発しました。「自分で考え、物事に取り組む」「仲間と協力して課題を解決する」2つの力を伸ばせるようにがんばってきてほしいと思います。
また、何より体調に気をつけて、元気に戻ってきてくれることを願っています。
5年 本田自動車工場見学
自動車工場を見学してきました。
教室の中では体験できない学びがたくさんありました。
公開授業
10月8日、教員の授業指導力向上のために、寄居町教育委員会並びに北部教育事務より指導者をお招きして全学級授業公開を行いました。
指導者の先生方からは、用土小の児童が集中して授業に取り組んでいる様子やあいさつについてお褒めの言葉をいただきました。
これからも児童の学力を伸ばすための取組を続けていきます。
親善運動会
10月2日に親善運動会がありました。5・6年生が参加し、がんばっていました。
親善運動会激励会
10月2日の親善運動会に向けて、激励会を行いました。
4年生を中心に5・6年生にエールを送りました。
4年1組体育 研究授業
4年1組で体育の研究授業を行いました。これからも運動好きな児童を育むための取組を続けていきます。
PTA奉仕作業
9月27日(土)8:00よりPTA奉仕作業を実施しました。
児童の学習環境が整うように、校舎内外を整備していただきました。
ありがとうございました。