用土小のできごと
6年 修学旅行
今、厚木PAで休憩して、鶴岡八幡宮に向かっています。
全員軽食を食べ、元気に過ごしています。
9時半に鶴岡八幡宮に到着予定です。
ブログは随時更新していきます。
6年 修学旅行
1、2号車ともに元気に最初の休憩所、厚木に向かっています
6年 修学旅行に出発
用土小学校6年生が16日木曜日、6時半に鎌倉に向けて出発しました。
感染症対策をしっかりして6年生全員で元気に行ってきます。
6年生の保護者のみなさま、朝からお弁当の用意や見送りありがとうございました。
随時ブログを更新していきますので是非いいねボタンを押していただけると、こちらからも保護者のみなさまに見ていただいていることが確認できます。
御協力よろしくお願いします
2年 野菜グループで
同じ野菜を観察しているグループごとに、模造紙にまとめています。
友達同士で意見を出し合い、まとめ方を工夫しています。
校内硬筆展に向けて
校内硬筆展に向けて全校で一生懸命に取り組んでいます。家庭でも練習等していただきありがとうございました。子供たち全員が練習の成果がでてきています。
6年理科
理科の授業で葉の気孔を観察しました。葉の裏から薄いかわをはぐのに苦労しましたが、しっかりと観察できました。
新体力テストがありました
用土小学校の子供は毎朝、学校に来るとマラソンを続けています。朝の適度な運動は、体力だけでなく、脳を活性化させ、学習にも力が入ると言われています。
今週は毎日続けてきたマラソンの成果を運動面で発揮しました。
6年 理科
理科で植物の体の作りを学習しました
根から吸い上げた水が葉からでてくることを確認しました
ジャガイモの収穫です
6月13日に4月から世話をしてきたジャガイモが収穫を迎えました。
とてもよいできで、たくさん収穫できました。
収穫している児童たちもうれしそうでした。
たくさんおみやげで持って帰ることができました。
3年生の係活動
3年生の自然紹介係が自然探しに行ってきました♪♪
係の人たちが、クラスの友達を連れてタンポポの綿毛やクローバーなどたくさんの発見ができましたね☆
全国小学生歯みがき大会
6月3日(月)に、6年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。
自分の歯肉の状態を確認し、正しい歯みがきの仕方を学びました。
学んだ知識を、毎日の歯みがきに生かしていけると良いと思います。
2年 生活科
生活科で生き物の学習を進めています。教室前で飼っていたアオムシはちょうど、ちょうちょに成長しました。子供たちは嬉しそうに担任の先生とちょうちょを外へはなしました。
6年 理科
本日はホウセンカの吸い上げ実験を行いました
どんな水の通り道があるのか今からドキドキしながら準備をしました。
6年 理科
理科で植物の吸い上げ実験を行いました
植物がどのように水を取り込んでいくのか染色液につけて観察しました。
根に見立てたニンジン
茎に見立てたセロリ
葉に見立てたブロッコリー
に吸い上げをさせました
子供たちは水の通り道があることを目で確認することができました。
4年 図工
四年生は図工で、学校のメタセコイヤを描きました。スポンジをつかってたたいたり、ドリッピングという技法を用いて思い思いの絵を描きました。
2年 町たんけん!
6月2日(木)に、町たんけんに行ってきました。
用土駅、JAふかや用土プラザ、用土郵便局、大木洋品店、セブンイレブン用土店、用土駐在所
見学先の皆様には、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
子供たちは、交通や見学のマナーを守って、しっかりと学習することができました。
4年 深谷清掃センター
お昼を食べて、午後は深谷清掃センターの施設見学をしました。ゴミ処理の仕組みについて学習しました。またゴミを燃やした熱を有効利用し、温水プールパティオに利用しているということを知りました。
子供たちが驚いていたことは寄居町から1年に出るゴミの量は用土小学校のプール40杯分にもなるそうです。分別することで清掃センターに少しでも協力することが大切だと学びました。
4年 深谷グリーンパーク
しっかりと感染対策をして午前中の見学を終えました。
これから深谷グリーンパークで昼食を食べます。
お弁当の準備ありがとうございました。
子供たちはとても嬉しそうな表情でお弁当を開けていました。
4年 社会科見学(防災学習センター)
6月2日(木)4年生が社会科見学に出発しました。
最初の見学場所は鴻巣市にある防災学習センターです。暴風、火災、地震の体験を通して学習しました。
2年 カッターナイフを使ったよ
図工でカッターナイフを使いました。
初めて触る児童も多く、ドキドキワクワクの学習でした。
みんな、安全に気をつけて、楽しく学習できました。