用土小のできごと
2年 マットあそび
体育では、マットあそびをしました。
自分たちで作ったコースを、前転がりや後ろ転がりをしながら楽しみました。
1年生の日常
今シーズン初めての雪が降りました。子供たちは、雪が降ってきたことに気づくと、窓にはりついてその様子に見入っていました。大きな雪の玉を作ったり、国語で学習した詩「ゆき」のことを思い出して雪を踏んでみたり、思い思いに雪を楽しみました。
国語の学習では、学校のことを先生方にインタビューに行きました。
図工の学習では、袋の中に詰め物をして、「ひかりのくにのなかまたち」を作りました。
生活科の学習では、風を集めたり、昔遊びを楽しんだりしました。
1年生の学校生活もあと少し、笑顔で過ごしたいと思います。
算数検定
2月17日(金)
2年生と3年生が2時間目に、算数検定を行いました。この日に向けて、過去問題に取り組み、勉強を積み重ねてきました。子供たちは、少し緊張した様子でしたが、一生懸命に取り組んでいました。がんばりましたね。
雨の日の休み時間
令和5年2月13日(月)は雨でした。
そこで、教室でフルーツバスケットをしました。
みんな、久しぶりのフルーツバスケットを楽しんでいました。
雪遊び
2月10日(金)
天気予報通り、午前中から雪が降り始めました。授業中の子供たちは、窓の外を見て、雪が積もっていく様子をうれしそうに見ていました。休み時間には、たくさんの児童が外に出てきて、雪遊びを楽しんでいました。雪に触れたり、雪玉を作ったり、雪だるまを作ったりして、思い思いに雪の日を満喫していました。
2年 2月のあれこれ
2月もあっという間に、10日を過ぎました。
学習の様子をお知らせします。
国語「かさこじぞう」では音読劇の練習中です。
自分たちの音読をタブレットで録音し、聞いて、工夫するところを考えています。
図工では、学校のいろいろなものをへんしんさせて、楽しみました。
算数「たし算とひき算」では、友達が作った問題を解き合いました。
10日は雪が降りました。
少しの時間でしたが、雪遊びをして楽しみました。
みんな、元気です。
3年生まで、あと少しですね。
なわとびチャンピオン大会(4年生)
用土小学校なわとびチャンピオン大会が行われました。
みんな新記録を目指して頑張りました。
大会の結果、ほとんどの児童が新記録を出すことができました。
外国語活動
「What do you want ~?」「I want ~.」という表現を学習しました。
英語で、相手の欲しいパフェを尋ね合う活動を行いました。
タブレット端末を使って学習を進めました。
用土小学校入学説明会
本日、入学説明会が行われました。用土小学校の学校生活について話を聞いたり、学用品を購入したりしました。
用土小学校に新たに加わる1年生の入学が,今から楽しみです。
2月の全校朝会
2月7日(火)
全校朝会をオンラインで行いました。内容は、一つ目が校庭にある学問の木と言われる楷の木のこと、二つ目が名誉ある文部科学大臣表彰のことを話しました。写真を見せながら、どちらも用土小学校にとって、とても素晴しいことであると伝えました。また、今月の生活目標について、生徒指導主任から学年に応じた具体的な目標を掲げていました。画面越しでしたが、とても良い態度で話を聞いていて、さすが用土っ子はすごいと思い、ほめました。
理科授業(水の姿の変化)
水を温めると水がどのように変化するか実験をしました。1分ごとに水温を測り、ビーカー内の水の様子を調べました。
図画工作授業(版画)
図工では、版画の学習を行いました。
刷る紙は、社会科見学の紙漉き体験で制作した和紙を使いました。みんな上手に刷ることができました。
2年 2月になりました。
2月になりました。
教室の入り口には、節分を意識した飾りが付きました。
とても可愛らしいですね。
朝マラソンについて
2月2日木曜日、風が少なく、穏やかな早朝7時50分真っ先に、そして、元気よく校庭に飛び出してきたのは、先日150周を達成した3人の用土っ子でした。
一つ目標を達成しましたが、手を緩めることなく、次の目標に向かってスタートした3人はとても立派です。
こういった一人一人の児童の頑張りが全校の用土っ子に広まっています。毎日の積み重ねが大きな力に変わると思います。
用土小の教職員も力を合わせて子供たちを応援・後押ししていこうと思います。
まだ、ほとんど校庭に子供たちの姿はなかった7時50分。
こつこつと毎日続けて、150周を達成した3人の姿がありました。
良き仲間と互いを高め合う姿に感動です。
校長先生をはじめ、たくさんの教職員も子供たちと一緒になって活動しています。
ゴールは笑顔でエア・タッチで迎えました。
お面を作って記念撮影(2年)
2月1日(水)
2年生が図工の学習で、「かぶってへんしん」という題材で、お面を制作しました。その作品が、いよいよ完成したので、記念撮影を校庭で行いました。一人一人が創意工夫を凝らした、世界で1つしかない、かっこよくて、素敵なお面ができて、みな大喜びでした。
3学期マラソンカード達成
1月31日(火)
3学期のマラソンカード達成者で、1番乗りの児童が3名いました。寒い朝、早々と校庭に出て走っている児童がたくさんいます。自分の目標に向かって、コツコツと努力を積み重ねてきている用土っ子。本当に感心します。あいさつを大きい声で言い、自分のペースで走り始めるその姿に、いつも励まされ、心から応援しています。3名の児童のうれしそうな笑顔に、大きな拍手を送りました。
マラソン150周達成者について
本日、3学期になって、初めてのマラソンカード(校庭150周)達成者が3名(6年生2名と2年生1名)出ました。
達成した6年生は「継続してきてよかった。」「毎日の積み重ねが報われた。」2年生は「校長先生から賞状をもらってとても嬉しい。」と話してくれました。
体力は一朝一夕に身につくものではありません。埼玉県の体力向上の『こつこつと きたえた体は たからもの』を合言葉にこれからも頑張ってほしいと思います。
新型コロナウイルス感染症予防集会
1月27日(金)
今日の朝、保健委員会による新型コロナウイルス感染症予防集会をオンラインで行いました。この日のために、保健委員会の児童は、準備を進めてきました。クイズ形式で、答えを〇か×をそれぞれの教室で答えてもらいました。子供たちは、楽しそうに答えていました。今日の内容を自分たちの生活に生かして、用土小学校の児童が、毎日元気に登校できるようにと願っています。
3年生 外国語活動のようす
新年はじめての外国語活動の授業風景です。
顔のパーツを英語で言いながら、「福笑」をしました。
完成した顔をみながら、みんなで笑顔になりました。
6年生・マイプロジェクト
6年生は、総合的な学習の時間でマイプロジェクトを進めています。
目標は、「学習内容・学習方法・学習計画を自分で考え、追究し、表現すること」です。
一人ひとりが探究のプロセスを繰り返しながら、追究していきます。