用土小のできごと

用土小のできごと

1年(体育)

いよいよ新体力テストに向けて、どのクラスも動きの確認を行い始めました。1年生では、50m走の練習を行いました。

初めて走る50m走でしたが、元気いっぱい走り切っていました。

3年(書写・毛筆)

本日、3年生では、書写の時間に毛筆を行いました。習字を習っている子以外は、初めての毛筆練習となります。担任の先生と一緒に真剣に筆をもって作品作りを行っていました。

パワーアップタイムについて

本日のパワーアップタイムは、全校鬼ごっこと時間走を行いました。

全校鬼ごっこでは希望者が鬼になりました。全校児童がとても楽しそうな表情をしていました。全校鬼ごっこ終了後、3分間の時間走を行いました。

 

 

1年生(給食配膳)

今日から、初めて子供たちだけで給食の準備を進め始めました。担任の先生の話をよく聞いて、盛り付けや配膳の練習をしました。

5年(理科)

5年生は、植物の発芽と成長でインゲン豆を育てています。今日は、植物が成長するのに「日光は必要か。」という実験の結果を確認しました。

日光に当てていないインゲン豆の苗

日光に当てたインゲン豆の苗

葉の大きさや色、表面の質感が全く違うことに子供たちは気づいていました。

本日、実験を終えたので、インゲン豆の苗を持ち帰りました。