用土小のできごと
運動会の応援団が集まりました。
赤団と白団の応援団が集まりました。コロナウイルス感染症予防のため大きな声での応援はできないものの各団、応援方法を工夫して計画を立てました。
鉄棒運動について
鉄棒運動の安全面を考慮して、新しくマットが5枚常設されました。費用は、埼玉県教職員互助会主催の学校に対する教材支援事業の方から出していただくことができました。子供たちが夢中になって遊んでくれることを期待しています。
1年生、2年生、3年生の表現運動の練習の様子
1年生、2年生、3年生の運動会、表現の練習を校庭で行いました。子供たちの一生懸命な表情と風に揺らぐフラッグがとても素敵でした。
運動会の練習が始まりました。
本日より運動会の全体練習が始まりました。今日は児童会を中心に開会式の練習を行いました。また、校長先生からお話をいただきました。緊張した表情の1年生と期待に胸をふくらませている2~5年生、全校児童をまとめようと真剣な表情で取り組む6年生とさまざまな様子が見られました。保護者のみなさまも運動会当日を楽しみにしていてほしいと思います。
4年生2学期スタート!
21人、みんな元気にスタートしました。
これからの成長が楽しみです。
3年生 2学期が始まりました。
2学期がはじまりました。
1日目は、夏休みの思い出をみんなで話せて楽しかったですね。
2日目は、運動会に向けてダンスの練習がスタートしましたね。
2学期もみんなで力をあわせて、笑顔で頑張っていきましょう。
2学期の始まり
夏休みを終え、心身ともに成長した6年生が教室に戻ってきました。夏休みの思い出や2学期にがんばりたいことを話し合い、幸せな時間を共有することができました。
2学期は多くの行事を予定しています。行事に向けて取り組む中で、一人ひとりの花が咲くように、共にがんばっていきたいと思います。
5年生 2学期がはじまりました!
9月1日から2学期がはじまりました。
教室に元気な声がもどってきて嬉しく思います。
2学期は、運動会、親善運動会、宿泊学習、持久走大会と行事がたくさんあります。
5年生全員のパワーを合わせて、たくさんの思い出を作っていきたいと思います。
2学期も、よろしくお願いします。
2学期スタート!初活動!!
9月1日に2学期がスタートし、トトロ1組2組ともみんな元気に登校しています。
2日には、1、2組合同での活動となる、花植えを行いました。
2学期も元気にがんばっていきます。よろしくお願いします。
2年 力作ぞろいのアイディア貯金箱!
夏休みに制作したアイディア貯金箱です。
どれも力作ぞろいです!!!
いよいよ、2学期が始まりました。
運動会や生活科見学など、教室をとびだして学ぶ機会がたくさんあります。
一つ一つの行事が「いい思い出」「いい学び」なるように、精一杯がんばってまります。
御支援、よろしくお願いします!