用土小のできごと
栄養教諭の出前授業(3年)
寄居町の栄養教諭が食べ物の働きについて3年生に授業をしてくれました。3年生が栄養教諭の授業を受け子供たちは3つの働きについて詳しく学ぶことができました。
手話の学習(3年)
3年生では総合的な学習の時間を活用して、福祉体験を行っています。本日は社会教育福祉会の方をお招きして手話の学習を行いました。
講師の先生からおはよう・こんにちは・さようならなどのあいさつを教えていただき、実際に手話を使って学習しました。
用土っ子プロジェクトについて
今年度も、日頃、登下校の見守りを行ってくれている地域の方やスクールガードの皆様に感謝の気持ちを伝える用土っ子プロジェクトが行われます。本日、通学班の班長を中心に、校長先生から事前の指導をいただきながら、準備を進めています。
算数(4年)
4年生では、分度器の使い方を学習しています。1人1台のタブレット端末を活用して、分度器の操作の学習をしました。子供たちは器用タブレットを操作しながら、角度の問題を解くことができました。
栄養教諭による出前授業
寄居町の栄養教諭による出前授業が行われました。今回は、給食ができるまでの学習をしました。給食センターでは2200人分の給食をおよそ20人で用意してくれているそうです。また運転手さんは4人で学校まで給食を運んでくれているという話を聞きました。普段、何気なく食べていた給食に多くの人がかかわって作られていることを知り、子供たちは、給食を残さず食べていきたいと、伝えることができました。