用土小のできごと

用土小のできごと

5年生(理科)

植物の発芽と成長の学習ではインゲン豆を育てています。

発芽にはどのような条件が必要なのか、実験を重ねながら学んでいきます。

5年生・6年生(委員会の様子)

今日は初めての委員会活動がありました。自分の役割を責任をもって行うことが大切になります。

用土小にはよりよい学校生活を送るために7つの委員会活動(運動・飼育栽培委員会・保健委員会・放送給食・図書・ベルマーク・児童会)があります。

飼育栽培委員会(用土小の植物やうさぎの世話をしています。)

運動委員会(運動会を中心となって活動したり、パワーアップタイムの準備や片付けを行っています。)

放送給食委員会(朝の放送や給食中の放送の担当をしています。)

保健委員会(健康観察板をクラスに配布したり、水質検査を行ったりしています。)

図書委員会(本の貸し出しや図書室の本の管理、たまよど号の本の貸し出しの手伝いを行っています。)

ベルマーク委員会(今年度からできた委員会です。用土っ子が持ってきたベルマークを回収し、得点や種類別に分けて整理しています。)

児童会(児童会活動を中心として、学校を活性化しています。朝のあいさつ運動を行っています。)

 

 

一年生(掃除の練習)

一年生は初めての掃除の学習をしました。「学校は子供たちが自分で、自分の教室を掃除していくよ。」と担任の先生から話をもらい、その後、道具の名前や使い方、掃除の方法を丁寧に教わりました。

ほうきとちりとりの使い方の指導

ぞうきんの使い方の指導

ほうきの使い方と動きを指導

 

1年生(給食)

今日の給食は中華麺でした。麺はふくろに入っていて食べることが難しいと思いましたが、担任の先生の話をよく聞いて、上手に食べていました。

6年生(全国学力・学習状況調査)

6年生になって、初めての学力テスト(全国学力・学習状況調査)がありました。子供たちは、5年生から学習してきた成果を発揮できるように真剣に取り組んでいました。

1時間目、国語に取り組んでいる様子

2時間目、算数に取り組んでいる様子