用土小のできごと
着衣水泳(5・6年)
10日、5・6年生は着衣水泳を行いました。洋服を着ていると水の中でどうなるのか体験的に学びました。肺いっぱいに空気を吸い込んだり、「ちょうちょ泳ぎ」の練習を行ったりして、もしもの時に救助を待つ練習を行いました。
ショート集会
7日の朝、児童会によるショート集会が開かれました。児童会が4つのブースを準備し、1~6年生までの縦割り班で、クイズに答える集会でした。クイズは用土小学校に関わる問題で、用土っ子たちを毎日見守っている、シンボルツリー『メタセコイヤ』の高さは?など、仲間と協力しないと解くことができない楽しい問題もありました。
子供たちは縦割りのメンバーで協力しながら、問題解決に取り組んでいました。
團十郎アサガオを育てています
寄居町の地域住民らでつくる「朝顔『團十郎』を楽しむ会」からアサガオの苗をいただきました。
團十郎は直径12~15センチの大輪の朝顔で、えび茶色の花の色が特徴的なアサガオです。花の色が、歌舞伎の市川團十郎が得意とした演目「暫(しばらく)」で團十郎の着ていた着物の色と似ていたことから、この名前が付いたそうです。大切に育てきれいな花を咲かせていきたいと思います。
水泳学習の頑張っています
6月から始まった水泳学習ですが、水慣れからはじまり、泳ぐ距離も伸びてきました。来週は着衣水泳です。今年の2年生の水泳学習の締めくくりとなります。
社会科見学(寄居町役場・深谷市花園消防署寄居分署・ヤオコー寄居店)
令和5年7月3日(月)に、社会科見学に行ってきました。
多くの皆様に、温かく迎えていただき感謝しております。