用土小のできごと
4年社会科見学
東秩父村の和紙の里で紙すき体験をします。
4年社会科見学
4年生が社会科見学に出発です。
6年生(英語)
24日学級閉鎖のため、オンラインでの英語の授業となりました。ALTの先生の発音の後に単語を読んだり、教科書に出てくる単語をタブレット上に記入してみたりしながら、学習を進めていました。
5年生(理科 電流と電磁石)
5年生では、理科で電流と電磁石の学習を進めています。キットを使って実験を進め、最終的には、手作りのモーターで動く車を制作します。夢中になって、実験の準備を進めています。
体育(1年生)
体育の授業で、多様な動きをつくる運動遊びに挑戦しました。
担任の先生の動きをしっかりと見て、コツを聞いて取り組んでいました。
ボールを片手に平均台に乗ると、子供たちは緊張しながらも笑顔で学習していました。