用土小のできごと
6年生(書写)
書写の時間に『友情』という文を書きました。2月も下旬に入り、6年間の総まとめの毛筆に入っています。このあとの学習では自分で、好きな言葉を書いていく予定でです。
4年生(算数)
4年生では、算数の時間に『あまりのないわり算』を学習しました。ICTを効果的に活用することで、テープ図に矢印を書き込んだり、数字を書き入れたりすることができました。
パワーアップタイムについて
パワーアップタイムではマラソンを行いました。用土っ子全員が3学期分のマラソンカード150達成に向けて、よく頑張っています。4分間の中で自己記録に挑戦しました。
パワーアップタイムについて
短縄大会が終わり、パワーアップタイムでは、久しぶりのマラソンを行いました。用土っ子たちは、元気いっぱい校庭を走りました。
学校へ来ると、校長先生から声援をもらってみんな嬉しそうにパワーアップタイムに備えて体を動かしました。
マラソン150周達成について
3学期になってからのマラソンカード(150周)の達成者に1年生が誕生しました。
毎日、コツコツとマラソンを続けることのできる、用土っ子たちは大変素晴らしいです。
『ライバルは自分を』合言葉に毎日しっかりと体を鍛えています。