用土小のできごと
4年生 国語科の学び
SAの小林先生と一緒に、作文の学習をしました。
段落や理由の書き方等、「文を作るコツ」を学ぶことができました。
4年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間で、野菜を育てます。
今日は、野菜の苗を植えました。
元気に育って大きく実るように、みんなで丁寧に育てていきましょう。
4年生 国語科の学び
同じ部首の漢字集めをしました。
見つけた漢字を、リレー形式で書き出していきます。
だんだんと漢字が増えていく中で、他にまだないか個人で探したり、友達と共有したりする姿が見られました。
あっという間の45分間で、クラス全員が集中して取り組むことができました。
5年 お茶をいれたよ
家庭科の学習で、お湯を沸かしてお茶を入れました。
全員が安全に気をつけて、実習を行うことができました。
また、最後の後始末までしっかりとできました。
さすが、5年生だね。
4年生 一致団結・集団走
体育の授業では、最初に集団走を行っています。
動きや声を揃える中で、次第に心が揃っていきます。子供たちの取り組む姿は、まさに真剣そのものです。