用土小のできごと
頑張っている朝マラソン
9月29日(木)
運動会が無事に終わり、親善運動会に向けて高学年が放課後に練習を行っています。朝も、高学年の児童らが校庭に出て、自主的に朝マラソンをがんばっています。その様子を見て、1年生から4年生までの児童も、続々と校庭に出てきて、自分のペースで走っています。高学年が良い手本を示し、全校で取り組んでいる様子を見て、うれしい気持ちになりました。用土っ子の頑張る姿に大きな拍手をおくります。
2年「うごくおもちゃ」づくり
生活科で「うごくおもちゃ」作りがはじまりました。
教科書に書いてある、説明をよく読みながら、試行錯誤しおもちゃを作っています。
普段は使わない、きりやホチキスなども上手に使っています。
おもちゃができたら、1年生を招待して遊ぼう会をしようと計画しています。
国語「けんかした山」
「けんかした山」の音読発表会へ向けて、グループでの話し合いをしています。4・5人のグループで、読む順番を決めたり、読み方の工夫を話し合ったりして、練習を積み重ねています。
グループの話し合いをはじめた頃は、話題がそれてしまったり、自分の思いを伝えようと声ばかりが大きくなってしまったり、時間内に話がまとまらなかったりしましたが、それもだいぶ上手になり、スムーズな活動ができるようになってきました。
音読発表会では、自分たちで描いた絵も見せながら、紙芝居を読むように音読します。当日が楽しみです。
用土っ子が輝いた運動会
9月17日(土)
待ちに待った運動会。秋空の下、無事に実施することができました。今年のスローガンは、「用土っ子魂、全力で挑戦だ~みんな かがやけ2022~」でした。一人一人の用土っ子が熱い魂をもって、それぞれの種目に全力で、本気で取り組みました。短い練習期間でしたが、素晴しい運動会となり、笑顔が輝いていました。保護者の皆様からは、温かい拍手や応援をいただき、ありがとうございました。また、前日準備や後片付け等でも、お力をいただき、有り難かったです。運動会を通して、多くの成長が見られて、とてもうれしい一日となりました。
冬野菜の植え付け
学校の畑で、冬野菜を育て始めました。
大根は種を直播き、白菜は苗を植えました。定期的に観察を続けていきます。おいしい野菜が育つと良いな。