カテゴリ:5年生のできごと
5年 お楽しみ「夏祭り」
学級活動で決まった「5年生 夏祭り」を行いました。
スーパーボールすくい、なぞなぞ、おみくじ、きもだめし、射的、すいかわり
ダンス
どれも、趣向を凝らした出店ができました。
みんなで作り上げた『夏祭り』とっても楽しかったですね。
次回はどんなことをやるのか、今から楽しみです。
5年 整理・整とん
家庭科で整理・整とんについて学習しています。
教室で使っている、「引き出し」「道具袋」「置き勉BOX」などを整理しました。
きれいになった状態を見て、「気持ちいい」「すっきりした」「こんなところから鉛筆が出てきた!」
など、大変盛り上がっていました。
きれいな状態を保ちたいですね。
5年 図工「私の町のひみつ 教えます」
図工「私の町のひみつ 教えます」では、自分の名前をビルにした町を描いています。
ビルを立体にすることで、絵に奥行きが生まれました。
子供たちのアイディアで、素敵な町が生まれました。
完成が楽しみです。
5年 調理実習「ゆで野菜」
5月22日(水)に調理実習をしました。
「ほうれん草」「じゃがいも」「卵」をゆでて、おいしくいただきました。
5年 お茶をいれたよ
家庭科の学習で、お湯を沸かしてお茶を入れました。
全員が安全に気をつけて、実習を行うことができました。
また、最後の後始末までしっかりとできました。
さすが、5年生だね。