用土小のできごと
マラソンカードが終わったよ!
マラソンカードが終わりました! がんばって、走り切りましたね!
多言語での読み聞かせ
外国語活動で、絵本の読み聞かせを行いました。
今日は「スイミー」です。 教育実習生が日本語で読んだ後、ALTが英語で読んでくれました。
うさぎとのふれあい
学年ごとに、うさぎのふれあいを行っています。 5・6年生の飼育委員の児童がお手伝いをしてくれて、うさぎを撫でたり、抱っこしたりしました。 子どもたちは「重い!」と言って、落とさないよう、大切そうに抱っこしていました。 貴重な体験ができて、とても嬉しそうでした。
パワーアップタイム
天気がいい日は、マラソンをがんばっています。
じゃがいも掘りをしました
昨年度、3月に植えておいた、じゃがいもが大きく成長しました。
理科で葉のでんぷんを調べて、でんぷんを作るには太陽の光が必要だと勉強しました。 勉強した後は、たくさんのじゃがいもが収穫できました。
硬筆制作会
硬筆制作会を行いました。集中して、丁寧に作品を制作することができました。
腰骨タイム
良い姿勢の保持は、大変重要な学習基盤です。 学年が上がり、長時間学習に取り組むことが増えてきても、良い姿勢を保持できていれば、目や体の疲れは軽減され、集中力も長く持続します。
朝の会や帰りの会で、時々「腰骨タイム3分間」を実施していきます。 それに伴い、正しい鉛筆の持ち方や、音読の仕方、箸も持ち方などについても、その都度声をかけ、見届けていきます。
教育実習生が来ています。
6月7日(月)から25日(金)までの3週間、教育実習の大学生が来ています。
用土小学校の卒業生。4年生のみなさんの先輩です。
はじめてのプール
6月8日(火)小学校のプールに、はじめて入りました。
子どもたちは、「水が冷たい!」「楽しい!」「気持ちいい!」など、プールを楽しんでいる様子でした。
1年生は、2年生と一緒に水泳学習を行ってます。 学習内容は、「水慣れ・水遊び」です。 まずは、水と仲良くなり、楽しく水泳学習を行っていきます。
はじめてのプール
2年生の子供たちにとって、用土小学校でのはじめての水泳学習です。 昨年度は、コロナウィルス感染症の流行により、水泳学習が実施されませんでした。待ちに待ったプールです! しかも、今年度用土小学校の水泳学習のトップバッターでもあり、まっさらな水に入り、その水の冷たさや煌めきに、わくわくどきどき! これから、だんだんと水と仲良く、そして長く泳げるように、頑張っていきましょう!
クラスの目標
クラスの目標を決めました。
「だれがみても 6年生レベルのクラス」「みんななかよく 最後まであきらめないクラス」
来年の3月に、こんなクラスになっているといいですね。
わくわくどきどき町たんけん
「わくわくどきどき町たんけん」に行ってきました。青空の晴れ渡る最高の天気になり、子供たちも朝から興奮気味。 出発の会では、校長先生のお話をしっかりと聞くことができ、「いってきます」の挨拶とともに、いざ探検へ出発!
用土郵便局、JAふかや用土プラザ、用土駐在所、用土駅、大木洋品店、セブンイレブン用土店、用土コミュニティーセンターへ見学に行きました。実際に走る八高線、警察官の装備、商品の陳列棚などを見てタブレットで写真を撮ったり、質問をしたりして、とても有意義な学習となりました。
このような状況下にも関わらず、受け入れを快く了承してくださった関係各位の皆様、ご多用中探検の引率ボランティアに参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
あさがおの種をまきました
生活科の時間に、あさがおの種をまきました。
子どもたちは、毎日水やりをして「はやく芽が出ないかな。」と楽しみにしています。 小さな芽が出てきた児童も、何人かいます。 綺麗なあさがおの花が咲くといいですね。
硬筆練習
硬筆の練習が始まりました。
練習では、文字を正しく整えて書くポイントである、①正しく鉛筆を持つこと、②正しい姿勢で書くこと、③正しい筆順で書くことを意識させ、集中して取り組んでいます。
美しい文字が書けるよう、引き続き練習を続けていきます。
さつまいもを植えたよ!
学校の農園にさつまいもの苗を植えました。 今年は、「ベニアズマ」と初めて「安納芋」の苗を植えました。
収穫は秋になりますが、すくすく育ち、立派な芋が採れるよう、観察を続けていきます。
交通安全教室
5月10日(月)交通安全教室を行いました。
1、2年生は、道路の安全な歩き方を学びました。 交差点では、必ず「右、左、右」を確認することや、踏切の渡り方などを 教えていただきました。 交通ルールを守って、安全に登校しましょう。
交通安全教室
交通安全教室を行いました。 3年生は、寄居警察署の方に自転車の安全な乗り方を教えて いただきました。
乗る時、降りる時には必ず後ろを確認することや、右、左、右の左 右確認をしっかり行うことを確認しながら真剣に取り組んでいました。
外国語活動
新しくきたALTと外国語活動の授業が始まりました。
全員が、Nice to meet you.を使ってあいさつをしました。
春のまちを歩こう
生活科の学習で、春探しの探検に出かけました。 タブレットを持ち、写真を撮影しながらの探検でした。
途中の竹林でたけのこを発見したり、自分の通った保育所を通ったり、色とりどりの花を観察したり、良い天気に恵まれ、有意義な探検となりました。
撮影した写真は、タブレット学習の「発表ノート」に添付し、発表会を行いました。
5月には、グループに分かれて探検する『わくわくどきどき町たんけん』が予定されています。用土地区の施設を訪れ、質問したり見学したりします。今から楽しみです!
野菜の苗を植えました
野菜の苗を学校園に植えました。 これから草取り、水やりなどのお世話や観察が始まります。 収穫できた野菜は家庭へ持ち帰りますので、お楽しみに。
掃除のプロをめざして
自分たちで、どのようにすれば掃除場所がきれいになるか、当番みんなで考えました。
掃除のプロをめざして、用土小をピカピカにしましょう。
1年生を迎える会
青空の下、今朝は一年生を迎える会がありました。
4年生は精いっぱいの拍手といい姿勢で、1年生を歓迎しました。
4月21日 欠席「0」
4月21日(水)今日は全校で欠席者「0」でした!
用土小のみなさん、明日も元気に会いましょう。
2021年度スタート!
4月8日始業式がありました。いよいよ2021年度がスタートしました。
始業式はリモートで行いました。(写真は6年生の教室です。)
12日からは給食も始まりました。手際よく配膳する姿に、4年生の頼もしさを感じました。