用土小のできごと
6年生を送る会
3月5日(水)に6年生を送る会がありました。
お互いに感謝の気持ちをこめて、劇や歌のプレゼントを贈りました。
笑いあり涙ありの素敵な時間を過ごすことができました。
リーダー引き継ぎ式
今朝、体育館にて1年生から4年生が憧れのまなざしで見つめる中、6年生から5年生にリーダーの引き継ぎを行いました。6年生の力強い言葉、立派の態度を、5年生もしっかり受け止めていました。6年生、今まで用土小を引っ張ってくれてありがとうございました。
素晴らしい用土小学校の歴史を、これからも皆で繋いでいきましょう。明日は、6年生を送る会が予定されています。素敵な会になりますように。
4年生 6送会に向けて
来週行われる6年生を送る会に向けて、花のアーチを作成しました。
4年生 体育
マット運動に取り組んでいます。
毎授業で「トウリツタイム」を設け、集中して倒立に挑戦しています。
4年生 図工
「絵から聞こえる音」の学習で、一つの絵から、どんな音が聞こえるかを考えました。
振り返りでは、「想像することで世界が広がった。」という児童もおり、目を凝らして耳を澄ませ、想像力をふくらませることができました。