2022年10月の記事一覧
5年林間学校
退所の集いを終え、これからバスで用土小に帰ります。
5年林間学校
野外炊飯を始めました。
5年林間学校
5年林間学校
室長会議と朝清掃が終わりました。
5年林間学校
朝食を食べて、2日目の活動スタートです。
5年林間学校
いよいよ2日目です。体調不良もなく元気に過ごしています。
今から朝の集いです。
5年林間学校
無事に1日目の行程を終えました。子供たちは全員元気に過ごしました。朝早くからお弁当準備ありがとうございました。
1日目はここまでとします。
おやすみなさい。
5年林間学校
キャンプファイヤーが始まりました。
5年林間学校
今食事中です。このあと入浴し、キャンプファイヤーに向かいます。
5年林間学校
ハンコが完成しました。
寄居町小・中学校音楽会参加
寄居町小・中学校音楽会に参加してきました。
児童は、今まで練習してきた成果を出し切り、素晴らしい歌声を披露しました。
5年林間学校
ハンコが完成しました。
5年林間学校
ハンコを作り始めました。
石を削ってたいらにしています。
5年林間学校
今からハンコ作りが始まります。
5年林間学校
長瀞元気プラザについて宿泊の準備や仲間との交流をしています。
5年 林間学校
5年 林間学校
ライン下りが終わりました。
5年 林間学校
素晴らしい景色を見ることができました。
5年 林間学校
下山しました。全員で力を合わせて登りきりました。
5年 林間学校
昼を食べ午後の行程に向かいます。
5年 林間学校
大分上まで来ています。
5年 林間学校
元気に山登りが始まりました。
5年 林間学校
長瀞駅つきました。
これから登山です。
5年 林間学校
電車を待って全員そろって出発です。
5年 林間学校
用土駅到着しました。
5年林間学校
用土駅に向かいます。
5年 林間学校
いよいよ長瀞へ向けて出発です。
寄居町小中学校音楽会壮行会
10月25日(火)
10月27日に開催される寄居町小中学校音楽会にむけて、壮行会が行われました。体育館で、全校児童が4年生の歌声を聞きました。明るく元気な声で、弾むように、楽しそうに歌う4年生の姿に、皆が大きな拍手をして、応援をしました。全校児童が美しい歌声を聞き、素敵な時間を共有できた芸術の秋の朝となりました。
よい歯の児童へインタビュー
保健委員会の児童が、用土小学校のよい歯の児童7名へインタビューをしました。
よい歯の児童とは、4年生以上で、入学してから今までの歯科健診でむし歯がなく、歯垢や歯肉の状態もよい児童のことです。今年度は4年生2名、5年生3名、6年生2名でした。11月8日は、「いい歯」の日です。普段からの歯みがきを振り返り、歯を大切にしましょう。
生活科見学 ~さいたま水族館~
10月19日(水)、今年は羽生市のさいたま水族館へ行ってきました。2年生との縦割りグループを組み、公園で遊んだり水族館の見学をしたりしてきました。2年生が1年生の面倒をよく見てくれ、大きな問題もなく楽しく過ごしてくることができました。未だ収まらぬコロナ禍で、校外学習の開催も配慮を要する時期ではありましたが、このように無事に開催でき、ほっとしています。
帰りのバスの中で感想発表をしました。「鯉の餌やりが楽しかったです。」「ザリガニのひみつを知ることができて嬉しかったです。」「お弁当がおいしかったです。」「2年生と遊べたのが思い出になりました。」など、様々な感想を述べていました。行事を終え、またひとつ逞しくなった1年生。2学期も折り返しを迎えます。学習にもしっかりと腰を据えて取り組みたいと思います。
2年 1年生と遊ぼう会
10月21日に、生活科で作ったおもちゃを使って「1年生と遊ぼう会 パート2」を行いました。
おもちゃの使い方や、ゲームのルールを丁寧に教えています。
折り紙を作って、ゲームの景品にしているグループもありました。
1年生にやさしく接する2年生の姿は、キラリと輝いていました!!!
親善運動会壮行会
5、6年生が出場する親善運動会の壮行会を行いました。
4年生の応援団が1,2,3年生とともに、5,6年生に向けパワーを送りました。
体育の学習(ティーボール)
体育では、ティーボールの学習を行っています。クラスを7チームに分け、リーグ戦を行っています。今後は、決勝トーナメントを行います。どのチームも頑張っています。
道徳授業(ロールプレイング)
道徳の学習では、素直でいることの大切さについて考えました。今回は、実際に役を演じてみることで、気持ちを確かめたり、気持ちに気づいたりする授業を行いました。
ペットボトルロケット発射!
「とじこめた空気や水」の学習を終え、ペットボトルロケットを打ち上げてみました。
音楽会練習
10月19日(水)
寄居町小中学校音楽会に出場する4年生の放課後練習がありました。外部から指導者の福田先生をお招きして、御指導をしていただきました。気持ちを込めて歌うことや、弾むように歌ったり優しく歌ったりするなどの指導をしていただいたおかげで、歌声が伸びやかになりました。美しい歌声を目指して、練習をしていきましょう。10月27日の音楽会が、今からとても楽しみです。
5年生 ミシンでソーイング
家庭科では、ミシンを使って学習しています。
手縫いとの違いを学び、針やミシン針への糸の通し方、更に、縫い方を学習しました。
はじめてミシンを使用する子もおり、ミシン縫いをする表情は、どの子も真剣です。
これから、ランチョンマットの製作をしていきます。完成が楽しみです。
1.2年生生活科見学
無事に学校へ戻りした。元気に行って来られました。
1.2年生活科見学
無事に見学、昼食を終えて、学校に向かっています。朝早くからお弁当の準備等ありがとうございました。子供たちは全員元気に過ごしています。
1.2年生活科見学
昔の人は金魚やメダカをこのような入れものに入れて飼育を楽しんだようです。
子供たちは興味深々です。
1.2年生活科見学
今、シアターに入り、映像をみています。
全員元気にすごいしています。
1.2年生活科見学
今、水族館にはいって、コイに餌やりをしたり、館内を見学したりしています。
1.2年生活科見学
さいたま水族館につきました。
まずは公園に行きます。
1.2年生の生活科見学
今日は1.2年生の生活科見学です。
元気にさいたま水族館へ出発です。
パワーアップタイム
10月18日(火)
スポーツの秋となり、過ごしやすい季節となりました。11月の持久走大会に向けて、それぞれの学年の児童が頑張っています。2学期のマラソンカードが達成した児童も、でてきました。自分のペースで、長い距離が走れるようにしていきましょう。ライバルは自分です。
道徳のまち・寄居「道徳講演会」が行われました。
本日、「道徳のまち・寄居」道徳講演会が行われました。
男衾中学校からオンライン配信されたものを各小中学校で視聴しました。
新井千鶴選手は、埼玉県大里郡寄居町出身の日本の女子柔道家です。
新井千鶴選手は、自分が描く夢に向かって、日々努力を続け、2021年開催の東京オリンピック 道柔道女子70kg級では、金メダリストを獲得しました。この経験を交えた講演を子供たちは目を輝かせて聞いていました。
2年 生活科見学に向けて
12日の生活科見学に向けた準備をしました。
2年生と1年生がグループを組んで、行動します。
今日の5校時では、グループで自己紹介をしたり、1年生のしおりに2年生が自分の名前を書いたりしました。
読書の秋(読み聞かせの時間)
10月17日(月)
今朝は、1年生や2年生が楽しみにしていた朝読書の日です。どんなお話を聞かせてくださるのか、わくわくしながら待っていました。読み聞かせボランティアの方に、身を乗り出しながら聞いている様子や楽しそうに聞いている様子が見られました。低学年の児童には、読み聞かせがとても大切であると伺っています。学校でも、秋の読書月間の取組が始まりました。ぜひ、読書の秋に親しんでください。
6年生 朝学習
6年生は、今日も朝学習に真剣に取り組んでいます。
教室には、鉛筆の音だけが響いています。
基礎学力の定着をはじめ、集中力や学習意欲の向上にもつながっています。
『反復・継続・丁寧』を合言葉に、みんなで頑張ります。
3年生 10月11日の活躍
朝の全校朝会でたくさんの子が表彰されました。聞く姿勢も素晴らしかったです。
「人権の花」をクラスの代表で3名の子が植えてくれました。
みんなの心の中の「人権の花」も育てていきます。
人権の花植え
10月11日に、各クラスの代表者が人権の花植えを行いました。今年度の人権の花は、「サフラン」です。みんなで心も花も大切に育てたいですね。
運動会、親善運動会がんばりました!
9月17日の運動会では、トトロのみんなとてもがんばり、10月5日の親善運動会では、高学年のみなさんががんばり、本番で全力を出し切ることができ、充実感を味わうことができました。
運動会の風景です。
親善運動会の風景です。
2年 体育「なげる・はねる運動あそび」
体育では「なげる・はねる運動あそび」をしています。
ボールをゴールに投げたり、的に当てたりして運動遊びを楽しんでいました。
また、ゴム紐とびや、跳び箱を跳び越したりしています。
みんな元気いっぱい。
運動が終わったときには、「熱い、熱い」と言っています。
全校朝会について
本日は、久しぶりに全校揃って朝会を行いました。対面での朝会で子供たちは校長先生からの質問に答えたり、異学年の仲間と笑顔を見せあったりと短い時間でしたが有意義な時間となりました。感染症対策をしっかりとして朝会を行うことができました。
親善運動会について
本日は、朝早くからお弁当の準備、子供たちの送り出しありがとうございました。保護者の皆さまの応援や学校に残る児童の応援を力に変え、自己記録に向かって精一杯努力していました。
親善運動会後の子供たちの表情はとても清々しい表情をしていました。
図工「うきうきボックス」
2学期に入って初めて全員がそろいました!
今日は、空き箱を変身させて、動物や乗り物、おばけなどを作りました。自分で集めた材料を使って、箱の形から思い描くものへどんどんと変身させていく子供たち。夢中になって制作していました。
親善運動会について
少し時間の延長があり、最後は雨にも降られてしまいましたが、無事に親善運動会が終わりました。今から学校へ戻ります。
親善運動会について
最後の種目にはいりました。
親善運動会について
今、100mが終わり、リレーに入ります。
親善運動会について
走り高跳びが始まります。
天気は今のところ、心配ありません。
親善運動会について
ハードル走が終わりました。
親善運動会について
100m、1000mが始まりました。
親善運動会について
素晴らしい競技場で、いよいよ開会式が始まります。3年ぶりに開催される親善運動会です。
親善運動会について
間もなく開会式です。
親善運動会について
ただいま、三ケ山緑地公園に到着しました。
親善運動会へ出発
本日は寄居町の親善運動会が三ケ山緑地公園で行われます。
二つのグループに分かれて出発です。
保護者の皆様、朝早くからのお弁当の準備、送迎ありがとうございました。
練習の成果を発揮できるよう精一杯頑張ります。
親善運動会壮行会
10月4日(火)
いよいよ、明日にせまった寄居町親善運動会。今まで練習を積んできた6年生や5年生に、エールを送りました。4年生が中心になって、大きな声で激励の言葉やエール、そして大きな拍手を送りました。6年生と5年生は、用土小学校の代表として参加することや全力を尽くすことを改めて感じていたようでした。用土っ子の活躍を、みんなで応援しています。
読み聞かせが再開しました
10月3日(月)
10月になり、読み聞かせが再開しました。楽しみに待っていた児童らは、「今日はどんなお話かな。」と口々に言っていました。静かな雰囲気の中、お話の世界を楽しんでいました。読書の秋にふさわしい、秋の日の朝の様子でした。