用土小のできごと

2025年10月の記事一覧

寄居町小・中学校音楽会

4年生が用土小学校を代表して参加しました。

練習の成果を発揮し、素敵な歌声を響かせていました。

帰校して記念撮影を行いました。

よくがんばりました。

音楽会壮行会

11月29日の音楽会に向けて壮行会を実施しました。

4年生のみなさんが美しい歌声を響かせていました。

本番も会場の人たちに届くように、楽しんで歌ってきてください。

縦割り遊び

天気や気温の関係で、これまで室内で行っていた縦割り遊びでしたが、ようやく外遊びをすることができました。

「だるまさんが転んだ」や「けいどろ」などで楽しそうに遊んでいました。

持久走大会に向けて

事故発生時における緊急対応シミュレーション研修を実施しました。

不測の事態を未然に防ぐためにも、児童が自分の力を十分に発揮するためにも、御家庭での健康管理もよろしくお願いします。

宿泊学習へ出発

5年生が1泊2日の宿泊体験学習へ出発しました。「自分で考え、物事に取り組む」「仲間と協力して課題を解決する」2つの力を伸ばせるようにがんばってきてほしいと思います。

また、何より体調に気をつけて、元気に戻ってきてくれることを願っています。

公開授業

10月8日、教員の授業指導力向上のために、寄居町教育委員会並びに北部教育事務より指導者をお招きして全学級授業公開を行いました。

指導者の先生方からは、用土小の児童が集中して授業に取り組んでいる様子やあいさつについてお褒めの言葉をいただきました。

これからも児童の学力を伸ばすための取組を続けていきます。