2024年11月の記事一覧
4年生 百人一首
4年生では、百人一首に挑戦しています。
まずは、自分の「お気に入りの句」を決め、決まり字を覚えていく所からスタートしました。
上の句を聞いただけで取れるようになった児童も増え、勝負にも熱が入ってきています。
今後も継続して取り組み、「集中力」や「粘り強さ」を育んでいきたいと考えています。
5年生 総合「花ぞの」訪問
総合「やさしい心で福祉の輪」の学習のまとめとして、学区内にある老人ホーム「花ぞの」を訪問しました。
始めに施設長から、老人ホームで働いているなかで、大変なことや大切にしていることの話を聞きました。
その後、2つのグループに分かれて施設の利用者と一緒に活動をしました。
下の写真は、5年生がリコーダーで校歌を披露しているところです。
小学校最後の持久走大会(6年生)
いつもは朝からにぎやかな6年1組ですが、この日は「なんだか静かだな~。」と思ったら、「緊張してドキドキが止まらない。」「変な汗が出てきた。」と、緊張で口数が減っていたのでした。
結果は、半数以上の児童が自己ベストを更新しました。1500mという距離は、特に苦手意識の強い児童にとってはとてつもなく長い距離です。スタートした児童全員が無事にゴールできたこと、御家庭の支援や沿道での応援のおかげと感謝しています。ありがとうございました。
「秋のスポーツ大会」(6年生)
今学期は、学級活動で話合いを重ねています。先日は、スポーツの秋にちなんで、「秋のスポーツ大会をしよう」という議題で話合いを行いました。
①人狼鬼ごっこ ②借り物競走 をすることに決まり、担当が準備万端で当日を迎えてくれたお陰で、たいへん盛り上がりました。あくまでも“スポーツ”大会なので、汗ばむくらい体を動かすことができました。
お掃除「キラキラカード」
お掃除を頑張っている児童を、
子どもたちに「キラキラカード」に書いてもらいました。
誰が、どのようにお掃除を頑張っているか、一人一枚記入したものを
体育館通路前に掲示してあります。
「流しの、みんなの歯みがきなどで汚れたところを、文句も言わず、お掃除してくれている。
みんなが嫌がる掃除の場所を、黙ってきれいにしてくれる。」等
用土っ子の児童が、お掃除を頑張っている様子がよくわかりますので、
御来校の際は、ぜひご覧ください。
救命救急講習会(6年生)
「子どもたち、一人一人が救命士!!」
寄居町では、今年度全学年で救命救急の授業を実施しています。6年生の目標は、【正しい心肺蘇生の方法を理解することができる】です。「目の前で人が倒れたとき、どのような行動をとればよいか。」について、真剣に学習しました。周囲の安全確認から、胸骨圧迫、AEDと、模型や実験用AEDを用いて、全員がシュミレーションを行いました。
児童は、大変真剣に学習していました。これから持久走シーズン。互いの命を守るために学習しておくことの大切さを実感しました。
5年 宿泊学習22
げんきプラザでの全行程を終え、竹沢駅で電車を待っています。
予定通りの到着予定です。
5年 宿泊学習21
美味しいカレーができました。
5年 宿泊学習20
各班ごとにカレー作りを頑張っています。
5年 宿泊学習19
野外炊事が始まっています。
それぞれ自分の仕事を頑張っています。