用土小のできごと

2024年6月の記事一覧

4年生 社会科見学

 社会科見学で、埼玉県防災学習センターに行きました。

 様々な防災体験を通して、災害について学びました。

 特に、震度7の地震体験後は子供たちの表情も変わり、災害時の行動や備えの重要性を実感していました。

 

 

学校 水泳学習(高学年)

 高学年の水泳学習は、「水泳ダンス」から始まります。音楽に合わせて、とても楽しそうに活動しています。

   

給食ができるまで

6/21 給食センターの安岡先生にお越しいただき、「給食ができるまで」の授業を行いました。給食が教室に運ばれてくるまでにたくさんの人が関わっていること。栄養バランスを考えられて作られていること。温度管理、衛生管理がしっかり行われ、安心して食べられるようになっていること等、教えてもらいました。実際に作っているところの動画も見せていただき、お家のご飯との量の違いに驚いていました。

学校 修学旅行 ~その後~

 令和6年度の修学旅行、22名誰一人欠けることなく、完遂することができました。

 今週は、修学旅行で学んだことを振り返り、個人やグループでまとめをしています。思い出話に花を咲かせ、とても楽しそうです。

   

バス 修学旅行2

 修学旅行2日目、みんな元気に朝の散策をし、朝ごはんを食べて、予定通りの行程を進んでいます了解

 箱根は、抜けるような青空が広がり、晴天です晴れ

バス 修学旅行

 修学旅行1日目、全ての行程を終了し、22時の消灯を前に、それぞれ部屋でまったり過ごしています。

 ホテルには予定より1時間ほど早く到着しました。その後、豪華な夕食をいただき、歩き疲れた体を温泉で癒し、非日常的な時間を友達と満喫しました。

 今夜は、ぐっすり眠れるでしょう。それでは、おやすみなさいお辞儀

修学旅行

箱根高原ホテルに着きました。

児童のみなさん、お疲れ様でした。

修学旅行

江の島の海で1枚

富士山も見られました。

これから、箱根に向かいます。

 

バス 修学旅行

 全ての班が無事に江ノ島水族館に到着し、これからイルカショーです。

 予定通り、順調に進んでいます。

 幻想的な富士山も見えました。

修学旅行

全部の班が大仏を見学できました

どの班も元気です

バス 修学旅行

 自由行動の真っ只中です。どの班も、だいたい予定通り通過しています。

 長谷寺周辺は、紫陽花が満開で、観光客でごった返しています。

 用土っ子よ、がんばれ!

バス 修学旅行(6年生)

 今日から2日間、6年生は鎌倉・箱根方面へ修学旅行に出かけます。

 22名全員そろって出発し、順調に鶴岡八幡宮へ向かっています。

 子どもたちにとって、かけがえのない2日間になることでしょう。元気に、いってきます!