カテゴリ:2年生のできごと
2年 2月のあれこれ
2月もあっという間に、10日を過ぎました。
学習の様子をお知らせします。
国語「かさこじぞう」では音読劇の練習中です。
自分たちの音読をタブレットで録音し、聞いて、工夫するところを考えています。
図工では、学校のいろいろなものをへんしんさせて、楽しみました。
算数「たし算とひき算」では、友達が作った問題を解き合いました。
10日は雪が降りました。
少しの時間でしたが、雪遊びをして楽しみました。
みんな、元気です。
3年生まで、あと少しですね。
2年 2月になりました。
2月になりました。
教室の入り口には、節分を意識した飾りが付きました。
とても可愛らしいですね。
2年 へんしん!
図工の作品が完成しました。
自分で作ったお面に、子供たちは大興奮です!!!
2年 授業あれこれ
早くも1月が終わろうとしています。
3年生に向けて、落ち着いて学習をしている姿が随所で見られます。
上の写真は、国語「むかしあそび」の場面です。
埼玉県の郷土かるたを楽しんでいます。
この写真は、算数「長い長さ」の学習です。
3メートルの長さのテープでものさしを作りました。
作ったものさしで、長いものの長さを測りました。
図工「かぶってへんしん」です。
お面の全容が見えてきました。完成が楽しみです。
最後は外国語活動で行った「ふくわらい」です。
顔のパーツを英語で言ったり、それをどこに置くのか友達に指示したりして楽しみました。
2年 2学期のまとめ
「2学期のがんばったこと発表会」をしました。
各々が、がんばったことやできるようになったことを発表しました。
友達のがんばりに気付いたり、認めたりしました。
図工「いっぱいうつして」の作品が出来上がりました。
型にインクを付けて、画用紙に写しました。
色鮮やかな作品が、ずらりと並んでいます。
算数では一生懸命覚えたかけ算九九を使って「九九表づくりゲーム」をしました。
いつもと雰囲気の違う授業に、子供たちはとても楽しそうでした。
2022年 ありがとうございました。
2年 新しい年を迎える準備
新年を迎える準備をしました。
梱包材と画用紙を使って「うさぎ」の置物をみんなで作りました。
和柄の折り紙に乗せると、なんだかお正月の雰囲気がでますね。
かわいい置物ができました。
お休みをしていた人は、登校できたときに作りましょう。
2年 算数の力を伸ばす!
算数「かけ算九九」の学習がいよいよ大詰めです。
この時間は、並べられた〇の数をかけ算を使って数える学習をしました。
いろいろな見方で〇を形として捉えて、かけ算九九に当てはめて考えました。
友だちの考えを、自分で説明したり、
計算式から、どのように考えたのかを理解しようとしたりしています。
算数の力は、一朝一夕には身に付きません。
毎日の積み重ねが大切ですね。
2年 図書館見学
11月8日(火)寄居町立図書館へ見学に行きました。
八高線に乗ってでかけました。
図書館では、たくさん「工夫」を見つけることができました。
本を一人2冊借りて、楽しい見学になりました。
2年 「すけるん」完成!
図工「すけるん たんじょう」の作品が完成しました。
クリアファイルを切ったり、曲げたりしながら新しい生き物を制作しました。
ユニークな姿をした、「すけるん」がたくさん誕生しました。
2年 1年生と遊ぼう会
10月21日に、生活科で作ったおもちゃを使って「1年生と遊ぼう会 パート2」を行いました。
おもちゃの使い方や、ゲームのルールを丁寧に教えています。
折り紙を作って、ゲームの景品にしているグループもありました。
1年生にやさしく接する2年生の姿は、キラリと輝いていました!!!